太平索道と言えば、日本の索道メーカの中でも、2大メーカ(日本ケーブル、安全索道)につづく会社で、最近の新設スキー場には、そのシェア以上に太平索道製のリフトが建設されていた。
ところが、である。このホームページのとある読者から、「98年の7月に太平索道は倒産した」という情報が入ってきた。ことがことなので、情報の確認をすることにした。
まずは、インターネットなのだが、そもそも「太平索道」という単語がでてくるページがほとんどない。
次に図書館。倒産した月を手がかりに、「官報」をひっくり返す。これがまた、そのページの大半が「個人の破産宣告」一覧で、よくもまぁこれだけ破産するものだとは思うが、とにかくその影響であまりのページの膨大さに7月分を斜め読みしただけで、挫折。
ちょっと途方に暮れたとき、「官報」を見ていた「資料室」に、帝国データバンクの「会社情報」という上下に2つの分厚い本があるのに気がついた。そういえば「倒産」といえばこの調査会社の名前を聞くなぁ。と思いつつ見てみたが、やっぱり太平索道は載っていない。(そのかわりといっては何だが、東京索道や小島製作所のデータが得られたのは望外)
その後、いろいろな図書館で、「会社情報」の各年度版が見ることができた。そして、その98年版に太平索道の名前を見ることができたのである。
それによれば、以前は東京の有楽町に本社があって、設立が昭和13年(つまり、戦前!)という歴史のある会社であることがわかる。従業員は24名ということで、こじんまりとした感じ。(ちなみに、安全索道は約250名)
ということで、倒産前の情報はわかったのだが、その後がいまだもって不明なのである。
一口に「倒産」とはいうが、倒産したからと言って、必ず会社がなくなるわけではない。「牛丼の吉野屋」などは、倒産(たしか、会社更生法適用)したが、今では見事に復活している。このように、「倒産」とはいっても、「再建型倒産」と「廃業型倒産」の2種類があるのである。
和議申請などで会社の延命をはかったのであれば、未だに営業を続けているだろうし、会社整理と言うことであれば、本当に会社が消滅していることになる。
どのような形で、有楽町から撤退したのか、非常に興味があるところだったのだが、そうこうしているうちに「埼玉の川口で営業を続けているらしい」という情報が入ってきた。川口といえば、元々工場にあったところである。早速インターネットタウンページで調べてみると、、、確かに川口駅の近くに営業所を構えているようである。
と、なんとか現況は概ねわかったのだが、倒産に至る部分については未だに謎である。電話番号がわかったところで、まさか、「どのように倒産したのでしょうか?」なんて聞けるわけもないし。。。ということで、情報をお持ちの方のご連絡を待ちたいところである。
|